子育て

2歳2ヶ月トイレ勝手に大成功

kimiko.y9225

三男坊のトイレ大成功
私が初めて昨夜目撃しました(^^)

˚✩∗゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗゚⋆。˚✩⋆。˚✩

本当の初めては実は次男坊(7)。

手が離せなかったらついて行ってあげて~ってお願いしたら

「ママー!ちゃんとトイレで出したよ!」

って。まさか~って思ってたら、次は一時預かりの保育園で!

で、やっと私の番が昨日でした。



世でいう「トイレトレーニング」
ウチでした事ありません。
私の中では死語です。

おまるも、補助便座も使ったことありません。

トイレ内はスッキリシンプル。子供が喜ぶ仕様になんてしたことありません。
そもそもトレーニングって概念はありません。

食事もねんねもお着替えも…トレーニングってした事ないけど
勝手に箸使って、勝手に寝て、勝手に着替えしてます。

うちの子3人のうち2人(次男坊・三男坊)は

病気もあまりしないし
なってもすぐ治るし
アレルギー始め鼻炎、今なら花粉症も
アトピーも便秘も何もない。

ところが長男は、小さい頃は
すぐ熱が出て呼び出し沢山くらいました。アトピーや便秘で病院結構行ったような……

この差は何だろ~?って思ったら

もちろん初めてか、経験ありか?もあるかもしれないし

持って生まれたものもあるかもしれない。ただ違ったのは……

身体の勉強してたのもあり、その知識をフル回転させて基本背骨に沿って成長しようとする自分の力を信じて邪魔しないようにサポートしただけ。

それは【本能を邪魔しない】という事だと気付いたのは少し後で。

それだけでこうやって勝手に何でもやれるようになると赤ちゃんもママも楽ちんですよね

でも、この【本能を邪魔しない】事は

今30~70歳代の身体と心の健康をみてると、赤ちゃん期からの成長発達から影響もあるんじゃないかと見ています。

今回のセミナーの結論を言わせてもらうと
【本能】を邪魔しないようにする為には?の具体的案として

背骨と赤ちゃんの成長発達の関係や3人赤ちゃんを育んで気付いた事をお話させていただきます。

背骨を大切にするって事は
本能を尊重する事なんですよー。



私、保育士じゃないけども
幼児教育関連の人じゃないけども
そしてズボラだけども

「オギャーから死までの一生」という抽象度を上げた時のスタート期の大事なポイントをどう生きるか?サポート出来るか?

イチ整体師目線でお話していきたいと思います。

視点が変われば知識が増える
聞いた事ない話ばかりかも?しれないですよー

■日時……3月17日(金)21:00~22:30
■参加費……無料
■場所……zoom

˚✩∗゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗゚⋆。˚✩⋆。˚✩

「健やかな成長のための骨格のお話」
申し込みフォームはこちらです。
https://forms.gle/i4eqNUNNH3zg9inm8

ABOUT ME
記事URLをコピーしました